menu

Design the Switch plate

MAMPって何?

公開日:2016年11月11日 カテゴリー:編集日記 タグ:,
mamp icon

MAMPをインストールして、WORDPRESSを試してみようと思い立つ。

というのも今のソフト(ホームページビルダーとかいうのだそうですけど、AppleのiWebです。)は簡単でいいのだがコーポレートサイトの運用をするには無理がある。
こういう風にしたいとか思っても何にもできない。
もうすでに開発が終了しているソフトなのですからしょーがないですけど。
どうも取り残された感がありあり・・・。
いまはCMS(コンテンツ・マネージメント・システム)なのだそうで、そういうことをいろいろ調べているうちにWORDPRESSに行き当たりました。
ちょうど当社がつかっているホスティングサービスでもインストールできるみたいなのでそう決心した次第です。

MAMPというのはMac、Apache、MySQL、PHPの頭文字をつなげたもので、インストールすればローカル環境にそれらを簡単に構築できて、WORDPRESSが使えるようになるというものです。
HTMLはおろか PHPなんかもぜんぜん知識がないのに使えるのか?という不安が大でありますが、勉強する環境を作るという意味でもいいかなと思った次第です。

という訳でこれから、WORDPRESSを勉強するのですけど・・・どうなるかな?。


ブログをみる