ワイドスイッチ・メーカーの見分け方(その3)
JIMBO J・WIDE SLIMシリーズの特徴
神保電器さんのワイドスイッチのもう一つのシリーズであるSLIMタイプもJ・WIDEタイプと同じスイッチを使用していますので(シーソー型、ロッカー構造)スイッチの操作方法だけでは見分けることができませんが、スイッチプレートが二枚構成(カバーと取付フレームに分かれている)になっており、ここが見分けるポイントです。
スイッチプレートの下側を見ると分かれているのがわかると思います。
スイッチカバーを外してみるとパナソニックさんのように取付フレームがありそれを取付るネジもあります。ですのでこのネジを外すとpuntoスイッチプレートはこのJIMBO J-WIDE SILMシリーズに取付できます。


まとめると

Panasonicコスモワイド21シリーズは
puntoスイッチプレートワイドタイプを取付できます。

JIMBO J・WIDEシリーズは
puntoスイッチプレートワイドタイプは取付できません。

JIMBO J・WIDE SLIMシリーズは
puntoスイッチプレートワイドタイプを取付できます。
今の所このような結果です。各社スイッチボタンの寸法等はほとんど同じようですので、取付金具にプレートカバーを取付る方法がネジ止め式かはめ込み式かでpuntoスイッチプレートの取付可否が分かれます。
ワイドタイプスイッチプレートの交換をお考えの方のご参考になれば幸いです。