JIMBO NKシリーズスイッチプレート交換してみました。 …
ワイドスイッチ・メーカーの見分け方(その1)
ワイドスイッチの種類
punto・ワイドタイプスイッチプレートはPanasonicコスモワイドシリーズのスイッチに適合しますが、メーカーによっては取り付かない物もありますので、その見分け方をまとめてみました。他のメーカーとしては神保電器さんが2シリーズあるようです。一見してどれがどのメーカーの物かわかりますでしょうか?。

Panasonic コスモワイド21シリーズ

JIMBO J・WIDEシリーズ

JIMBO J・WIDE SLIMシリーズ
Panasonicコスモ21ワイドシリーズの特徴

ポッチ
このスイッチの特徴はハンドル(スイッチを押す部分)に小さなポッチがあるのと、スイッチの入り切りが押してオン、もう一度同じところを押してオフと、連続して切り替わるところです。
こんな感じで操作します。

Panasonicコスモワイドスイッチのアクション
このようなスイッチでしたらパナソニック製のワイドスイッチだと特定できます。
さらにスッチカバーを外してみると、カバーの内側にパナソニックの表示があり、取付フレームには上下にフレームを取り付けてあるネジがあるのがわかります。このネジを外し取付フレームを外してpuntoスイッチプレートが取付できます。

カバーの内側にパナソニックの表示があります。

取付フレームの上下にフレーム取付ビスがあります。
JIMBO J・WIDEシリーズの特徴
“Switch plate tips”記事一覧
punto. All Switch Plate ワイドスイ…
JIMBO J・WIDE SLIMシリーズの特徴 神保電器さ…
JIMBO J・ワイドシリーズの特徴 神保電器さんのワイドス…
ワイドスイッチの種類 punto・ワイドタイプスイッチプレー…
まれにですが、プントスイッチプレートを古いスイッチプレートか…
プントスイッチプレートはコンセントプレートとして使用すること…